東京都いきいき職場推進事業
東京ライフ・ワーク・バランス認定企業
東京都では、従業員が生活と仕事を両立しながら、いきいきと働き続けられる職場の実現に向けて優れた取組を実施している中小企業を「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」として広く都民に公表しています。
「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」に応募すると...
- 書類審査を通過した企業には、コンサルタントを派遣します。
※ コンサルティングは取組内容の調査と併せ、専門家が実施いたします。
「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」に選定されると...
- 認定企業の取組内容を紹介する「PR用DVD及びリーフレット」を都が作成します。
- 認定企業のロゴマーク(以下の画像参照)を自社の名刺やホームページ等に表示することができます。
- 認定企業の取組を東京都産業労働局雇用就業部ホームページ「TOKYOはたらくネット」に掲載し、その他東京都における各種広報にて広く公表します。
- 平成31年2月(予定)に開催するライフ・ワーク・バランスの普及啓発イベントにおいて、
各認定企業のPRを行います。 - 東京都が発注する入札のうち、総合評価方式において、加点事由となる場合があります。
*認定企業は合計13社程度選定します。
その中から、大賞と知事特別賞の受賞企業を更に選定します。
これまでに認定された企業の概要やアンケート結果はこちら
認定企業意見交換会の様子はこちら
- 平成29年度東京ライフ・ワーク・バランス認定企業紹介
- 平成28年度東京ライフ・ワーク・バランス認定企業紹介
- 平成27年度東京ワークライフバランス認定企業紹介
- 平成26年度東京ワークライフバランス認定企業紹介
- 平成25年度東京ワークライフバランス認定企業紹介
- 平成24年度東京ワークライフバランス認定企業紹介
- 平成23年度東京ワークライフバランス認定企業紹介
- 平成22年度東京ワークライフバランス認定企業紹介
- 平成21年度東京ワークライフバランス認定企業紹介
- 平成20年度東京ワークライフバランス認定企業紹介
応募対象
都内に本社又は主たる事業所を置き、常時雇用する従業員の数が300人以下の企業、社団法人、財団法人、NPO法人等が対象です。
応募方法・認定までの流れ
応募書類の提出
<募集期間>
平成30年4月26日(木曜日) から7月6日(金曜日) まで
ご応募は郵送で承ります。以下の応募書類をご提出ください。
※応募書類は電子データでも(電子メール宛先: S0000444(at)section.metro.tokyo.jp)ご提出ください。
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
<応募書類>
・申請書(様式1)
・労働関係法令等チェックリスト(申請書別紙1の1)
・要件該当誓約書(申請書別紙1の2)
応募手続の詳細や書類の記入方法等、詳しくは「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業募集要項」及び「申請書(様式1)記入例」に記載しています。必ずご覧ください。
応募先
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1
東京都 産業労働局 雇用就業部 労働環境課 雇用平等推進担当
審査
期間:平成30年7月6日(金曜日) から11月まで(予定)
学識経験者及び有識者で構成される「東京都いきいき職場推進事業認定企業審査会」において厳正かつ公正に審査します。
- 取組内容審査(書類審査)※書類審査を通過した企業にはコンサルティングを実施します。
- 訪問審査(外部専門家の訪問調査による審査)
認定企業発表
平成30年11月(予定)
認定企業し、合計13社程度選定します。
その中から、大賞と知事特別賞の受賞企業を更に選定します。
認定企業取組紹介DVD制作
取組内容を紹介するDVDや、企業のリーフレット等を東京都が作成いたします。
ライフ・ワーク・バランスの普及促進イベント(認定状授与式)
平成31年2月(予定)
認定状授与式を行います。また、各企業のPRを行います。
◎コンサルティング
書類審査を通過した企業(25社程度)に対し、専門家が実施いたします。
(実施内容)
・訪問調査において各企業の取組のウィークポイントをピックアップします。
・各企業に最も適したアドバイス、提案等を実施します。
※ コンサルティングの結果は、後日通知します。
※ コンサルティングの結果は、審査に直接影響するものではありません。
チラシ・募集要項・各種様式
本事業のチラシはこちらからダウンロードできます。
企業募集チラシ (2.1MB)
実施要領・各種様式等はこちらからダウンロードできます。
◆必ずご提出いただく書類
①申請書(様式1)
②労働関係法令等チェックリスト(申請書別紙1の1)
③要件該当誓約書(申請書別紙1の2)
◆任意提出の書類
①従業員(又は労働組内等)の意見書(申請書別紙2)
②取組内容が分かる社内資料(研修資料、社内アンケート等)
③次世代育成支援対策推進法における一般事業主行動計画や
女性活躍推進法における女性の活躍推進に向けた行動計画
④過去に貴社の取組が本事業以外で表彰を受けたことがある場合には、
そのことが分かる資料 等
様式等名 | ダウンロード | |
---|---|---|
東京ライフ・ワーク・バランス認定企業募集要項 |
募集要項 |
― |
申請書(様式1) |
申請書(PDF) |
申請書(word) |
申請書(様式1)記入例 | 記入例 (748KB) |
|
労働関係法令等チェックリスト(申請書別紙1の1) |
チェックリスト (PDF) (270KB) |
|
要件該当誓約書(申請書別紙1の2) | 誓約書(PDF) (70.4KB) |
誓約書(excel) |
従業員(又は労働組内等)の意見書(申請書別紙2) |
意見書(PDF) |
意見書(word) |
東京ライフ・ワーク・バランス認定企業 アピールポイント 取組参考事例 |
取組例 (295KB) |
― |
東京ライフ・ワーク・バランス認定企業Q&A | Q&A (247KB) |
― |
PDFファイルをご覧になるには下記のソフトが必要です。
必要に応じてダウンロードしてください。
お問い合わせ先東京都産業労働局 雇用就業部 |