Tokyo Metropolitan Vocational Skills Development Center

東京都 東京都立城南職業能力開発センター 大田校

taikennyuukou(0512)top.PNG

お知らせ

【ものづくり体験入校募集のお知らせ】(11月16日更新)

 令和5年12月16日(土)に令和5年度第3回ものづくり体験入校を行います。
材料加工や製品組み立てなどを通して、実際にものづくりを体験していただきます。
 参加費は無料ですので、ものづくりに興味のある高校生はぜひご参加ください。
 詳しくはこちらをご覧ください。


【令和6年度生徒用作業服等販売業者の公募について】(11月14日更新)

 城南職業能力開発センター大田校では、令和6年度の生徒用作業服等販売業者を公募いたします。
 詳細はこちらをご覧ください。


【令和5年度「技能祭」の開催について】(11月9日更新)

 今年度の大田校の技能祭は城南職業能力開発センターと合同で開催いたします。

 詳細はこちらをご覧ください。


キャリアアップ講習12月募集について(令和5年11月更新)

申込期間は、令和5年12月1日~12月10日です。

申込等の詳細は、12月募集.pdfをご覧ください。


[交通案内について】(10月14日更新)

京急空港線・穴守稲荷駅と東京モノレール・天空橋駅より大田校までの道順案内
(写真付き)を追加しました。

詳しくはこちらをご覧ください。


【訓練の動画を追加しました】(8月3日更新)

訓練の動画ページに「ものづくりエンジニア科」「3D CAD・CAM科」

「広告美術科」の動画をアップしました。

詳しくはこちらをご覧ください。


【訓練の動画を追加しました】(7月11日更新)

訓練の動画ページに「ものづくりエンジニア科」「3D CAD・CAM科」

「調理科」「施設警備科」の動画をアップしました。

詳しくはこちらをご覧ください。


【訓練の動画を追加しました】(6月6日更新)

訓練の動画ページに「広告美術科」の動画をアップしました。

詳しくはこちらをご覧ください。


【訓練の動画を追加しました】(6月1日更新)

訓練の動画ページに「ものづくりエンジニア科」「デジタルクラフト科」

「板金溶接科」の動画をアップしました。

詳しくはこちらをご覧ください。


【訓練の動画】(5月26日更新)

 トップページのサイドバーに訓練の動画へアクセスするバナーを追加しました!

 詳しくはこちらをご覧ください。


【3DCAD・CAM科の訓練の様子】(4月24日更新)

 3DCAD・CAM科の訓練の様子(動画)を追加しています!

 詳しくはこちらをご覧ください!


キャリアアップガイド2023(大田校)について (令和5年3月更新)

発行いたしました。詳細は、キャリアアップガイド2023.pdfをご覧ください。

キャリアアップガイド2023大田校版・全校版キャリアアップガイド2023は大田校の窓口などで配布中です。


校舎移転のお知らせ(4月13日更新)

城南職業能力開発センター大田校は、令和3年4月1日から移転しました。
移転に伴い所在地が変更になりましたので、ご注意ください。
移転先所在地:大田区羽田旭町10-11
移転についての詳細は大田校の移転について.pdfをご覧ください。
所在地までの交通案内はこちらをご覧ください。


     新校舎の外観


【入校案内2023】

下記リンクをクリックすると、入校案内(大田校版:4.95MB)がご覧いただけます。

大田校入校案内2023.pdf       


お知らせ(過去情報)

 詳しくはこちらをご覧ください。

  • 2022年10月21日 入校案内(令和5年1月入校生募集について)のページを更新しました
  • 2022年9月12日 令和5年4月生推薦入校Ⅰ(第1回)案内のページを更新しました
  • 2022年8月31日 令和4年10月入校生追加募集 夜の見学会について
  • 2022年8月31日 入校案内(令和4年10月入校生追加募集について)のページを更新しました
  • 2022年8月17日 第2回体験入校募集のお知らせのページを更新しました
  • 2022年7月1日 入校案内(令和4年10月入校生募集について)のページを更新しました
  • 2022年6月16日 第1回体験入校募集のお知らせのページを更新しました

更新情報

城南職業能力開発センター大田校
イメージキャラクター 城南たっくん


↑ 大田校入校案内2023
(画像をクリックするとPDFがご覧になれます)

求人申し込み

キャリアアップガイド2023(大田校)を発行いたしました。

詳細は、キャリアアップガイド2023.pdfをご覧ください。

講習については変更になる場合がございます。